
森友学園の理事、籠池氏と親しかったことを否定していた稲田氏ですが、なんと森友学園の代理人として出廷していたことが判明して謝罪しました!!でも、本当の問題は「そこ」じゃないんです!!日本の政治のダメなところにツッコミを入れながらカンタンに解説しますね!
稲田氏は森友学園の顧問弁護士だった!?
3月12日に、ネットで森友学園、籠池氏のインタビューが配信されました。
それによると、稲田氏は森友学園の顧問弁護士をしていたことがあったのだそうです。そのため、3月13日に行われた参院予算委員会で、稲田防衛相と森友学園の関係についての質疑がありました。
この時、民進党の小川敏夫氏が、2005年の民事訴訟の準備書面に、森友学園の訴訟代理人として稲田氏の名前があることを指摘しました。
けれど稲田防衛相は否定して、森友学園の弁護を(弁護士の仕事として)したことがないと発言しました。
準備書面に名前があることについては、弁護士である夫と事務所が共同だったため、委任状が共同になっていたことがあるかもしれない、とのことでした。
つまり、夫のほうが森友学園の訴訟事案を受任して、その書類に稲田氏の名前があってもおかしくはない、ということのようですね。
ちなみに、大阪地裁に残されていた民事訴訟の2016年12月の和解調書を見てみると森友学園の代理人として稲田氏の夫の名前が記されているので、一見、問題は無さそうですね。
けれど、民新党の攻撃は始まったばかりでした!
謝罪した稲田氏!!でも謝罪は森友学園を弁護していたことではなくて…

けれど、その答弁があった13日の内に、稲田氏が出廷したらしきことが、裁判所が作成した記録で確認されたのです!
その資料、第1回口頭弁論調書には、原告代理人として稲田朋美の名前がありました。
この資料の存在が明らかになってから、稲田氏は謝罪をしました。
その謝罪の内容は、13日は確認をせずに自分の記憶を頼りに答えたが、夫の代わりに出廷したことを確認した。事実だった、ということでした。
つまり、ちゃんと確認せず、結果として嘘を言ってしまったことについての謝罪ですね。
そうです。
実際、弁護士のお仕事とは容疑者の弁護をしたり、同情すべき理由がある犯罪者に課せられる刑罰を軽くすることです。
よって、そういった人々の弁護を受けることは違法なことではないのです。
アメリカの大統領候補だったクリントン氏も、性犯罪の容疑者を弁護したことがあったそうですからね!
それに、和解調書には夫の名があったので、顧問弁護士だったかも未だに不明です。
それなのに、どうして稲田氏はこれほどまでに野党から責められているのでしょうか?
本当の問題は「そこ」じゃない!!日本の政治のダメなとこ!
民進党などの野党は、稲田氏が虚偽答弁をした、といって辞任を要求しています。
では、ここでいったん何が問題なのか整理しますね。
ことの発端は、森友学園に関する様々な疑惑でした。
国の財産である国有地をあまりにも安く売却したり、規制をゆるめたり、一度は小学校設立が条件付きで認められたり、とか…
これについて、お偉い「だれか」さんがバックについていたんじゃないか、というものでした。
それで、稲田氏も森友学園の理事の籠池氏に感謝状を出したことがある、とか献金(籠池夫妻から合わせて12.000円)を受け取ったことがあるとかで、疑われていました。
最近では稲田氏の父親は籠池氏を知っていたらしい、という情報も出てきました。
ただ、弁護士が多数所属する事務所では、全く関わっていない弁護士の名を箔を付けるために準備書に書くことはよくあるそうで、また、一回くらい出廷しても忘れることはあるそうです。
なにしろ、12年も前ですからね。
また、献金の12.000円というのも、いくらなんでもそんな金額で「何か」しますか?
感謝状も、園児たちが自衛隊に手紙などを送ってくれたから、感謝状を贈っただけのこと。むしろ、何かアクションしないと、それはそれで非難の的になるようなことです。
籠池氏と面識があった、知っていた、ということはあったでしょうが、これだけで稲田氏が籠池氏のために「何か」したとは判断できないですよね。
そもそも民進党の皆さんは、「あの」籠池氏のインタビューに、どれだけの真実があると考えているのでしょう?今まで、籠池氏はどれだけ「真実」とは違うことを言ってきたでしょう?
ちなみに、籠池氏は稲田氏に1、2年前にも会場でお会いした、とも発言していますが、稲田氏は同じ会場にいたかもしれないが「面会」はしていない、と言っています。
また、籠池氏は森友学園の園児たちは皇室のイベントに呼ばれたりしていると言っていましたが、皇室側は、200%ありえないと答えています。
けれど、籠池氏との関係を追求している内に、稲田氏が真実とは異なる答弁をしてしまったため、ここぞとばかりに揚げ足を取っているのですね。
民進党の松原仁議員の方は、バッチリ一緒に写真に写っていて、親しかったことは言い逃れできないから、必死で稲田氏を追求しているんですかね?
でも、本当に追求しなければならないのは、森友学園のために動いた人間は誰か?
ということですよね?
少なくとも大阪府の職員は動いたんだから、大阪府を調べればいいでしょう!
人の揚げ足を取って、辞任させている時間があるなら、とっとと真実を突き止めてくださいよ!
もちろん、民進党の松原仁議員のこともちゃんと調べて!!
「敵」である政党の人間の小さなミスばかり取り上げて責め立てて、政治を停滞させてしまうのは日本の政治の悪いところですね!
本当に明らかにされなけばならない真実
「誰が森友学園を支援したか?」
は、もうしばらく追求されない模様です...